プログラミング講師講習・サーキュラーエコノミー講習

スタッフ向けプログラミング講習とサーキュラーエコノミー講習を実施しました

地元スタッフを対象にした プログラミング講師講習サーキュラーエコノミー講習 を実施しました。この講習は、子どもたちの学びをサポートするスタッフ自身のスキルアップを目指して行ったものです。

プログラミング講師講習

子どもたちの中で特に人気のあるICT学習をさらに充実させるために、スタッフの皆さんにプログラミング教育の基礎を学んでいただきました。講習では、初心者向けのプログラミングツールを使った実践的なワークショップを実施。具体的な指導方法や子どもたちが楽しみながら学べる工夫について、講師と活発な意見交換も行われました。

サーキュラーエコノミー講習

地域全体で持続可能な未来を目指すための知識として、サーキュラーエコノミーの考え方を学ぶ講習も行いました。リサイクルや再利用だけでなく、「廃棄物を資源に変える」循環型社会のアイデアを取り入れ、日常の活動にどのように応用できるかを一緒に考えました。

特に、「子どもたちと一緒にサーキュラーエコノミーの実践を考えることで、未来への意識を育てられる」といった意見が挙がり、今後の活動の方向性にも新たな可能性が見えてきました。

8月の「ちくま未来新聞」に掲載予定!

これらの講習の内容や成果については、8月号の 「ちくま未来新聞」 に詳しく掲載される予定です。講習でのスタッフの成長や、学んだことを子どもたちへの支援にどう生かしていくのかをご紹介しますので、ぜひお楽しみに!